'香るバラ' 会津花畑蒸溜所

'香るバラ' 会津花畑蒸溜所

食材・料理

 

~花畑一品~ 美味しい野イチゴジャム

‹ 2023/05/19 ›

こんばんは。午後より雨止まず、各種用具・用品の調達にちょうど良い時間ができました。さて、今年も野イチゴシーズンの到来、セイヨウノイチゴのほうね。^^;で、これですねぇ、香りは天下一品なんですがねぇ~、...

~花畑一品~ ウド粕漬け

‹ 2023/05/09 ›

こんばんは。今日は良い天気でしたね~。早速ですが、5月9日、今日は何の日!!?。えー、この村落に水が入ってくる日です!!汗まさに行事、田植えシーズン到来。><(パレードしちゃう?冷汗)【本題】まず、こ...

~花畑一品~ 春野草『アルテミス』のお餅

‹ 2023/05/01 ›

こんにちは。5/1、GWの中日、良い天気、労働中~!!><4月・5月の春といえば、山野草祭りですねぇ~。^^で、本日は~草の女王~草餅を食べました。ヨモギ属ヨモギ、学名(属名)アルテミシア。なんとまぁ...

会津の見知らず柿

‹ 2022/10/14 ›

こんにちは。午後から陽射しが戻ってきて、ほんわか陽気です。^^会津では、庭があれば、必ずと言っていいほど、『見知らず柿』という平丸型の渋柿品種の柿の木が植えてあります。同じ福島でも、中通りに行くと、定...

~花畑一品~ 会津の郷土料理「輪箱(わっぱ)飯」

‹ 2022/10/12 ›

こんばんは。どんよりの雲りが続いてます。明日あたりから晴れ間も見えそうで、期待です。^^さて、わっぱ飯です。秋だからですかねぇ、特に郷土の風を感じるものが食べたくなります。そんなことで、今日は~会津の...

~花畑一品~ 手作りワインビネガー

‹ 2022/10/06 ›

こんにちは。今日は手作りワインビネガーのシーズン入れ替えを行いました。こちらは2021シーズンのワインビネガー、美味しいんですよ~^^;2022シーズンものを使い始めるために、瓶樽から小瓶に移しました...

~花畑一品~甘栗スイートポテト

‹ 2022/10/05 ›

夜分ですが入れときます。美味しいスイーツだったもんで。汗今食べなくちゃ損しちゃう素材って、栗とお芋じゃね?!と勝手に思って作りました。どちらも便通よくなるやつですね。^^;そんなことで、今回はスイーツ...

芋煮のシーズン!~山形風~

‹ 2022/10/02 ›

こんばんは。大分お久しぶりです。元気です。ようやく稲刈りも終わりましたので、怒涛の野良作業を少し休憩できるようになりました。で、この頃ず~っと良い天気でしたからねぇ。秋到来ですしねぇ。で、私的に絶対食...

~花畑一品~ ちゃんと酸っぱいローズヒップ・シロップ

‹ 2022/08/04 ›

おはようございます。頭上で雷雨、お隣町は避難指示、花畑の朝仕事ができません。><さて、今回は、激旨なローズヒップ・シロップ作りです。琥珀色のシロップにもろ実入り、もう美味しそう!!さて、ローズヒップっ...

~花畑一品~ 花畑ドレッシング

‹ 2022/07/01 ›

こんばんは。薔薇花の季節が過ぎて、花畑から自分用に花・実を頂戴する余裕が少しだけ。汗 何種類か赤い系のジャムとシロップを作り置きできました。^^ パン、洋菓子、ヨーグルト・・・この手のものって...

~花畑一品~ 薔薇花シロップ

‹ 2022/06/23 ›

こんにちは。朝から雨の降らない雲一面、蒸し暑かったですね。汗 ダマスクローズの花もチラホラ咲く程度、ちょっと摘んで、ようやく自分の花料理。 薔薇花シロップです。いい色でましたぁ。^^ ~ レシピ...

~花畑一品~ 野イチゴシロップ

‹ 2022/06/15 ›

こんばんは。昨日・今日と強風、雲一面! なんだかよく分からない天気。>< 花仕事は最終盤、振り返りますと、雨模様が多く、綱渡り気分のシーズン。 さて、花仕事の隙間ができましたので、オランダ野イチゴ...

~花畑一品~ニシンの山椒漬けの春セット

‹ 2022/05/12 ›

こんにちは。今日はニシンの山椒漬けを頂きました。^^ 会津の人は、これを食べないと梅雨を迎えられない・・・、そんな一品ですね。 会津ですと、どこの家庭でもこの時季一度は作るし、一度は食べるもの...

~花畑一品~春パスタ

‹ 2022/04/14 ›

こんにちは。今日は打って変わって風が強くて寒い、曇り日となりました。 まぁ、このくらいが春らしいということで、桜花を使った春パスタを作りました。 ~ レシピ ~ 桜花(塩漬けがよいです。)生...

これから食べる燻たくあん

‹ 2022/04/11 ›

こんにちは。しばらくの陽気、春ウララって日々ですね。 【これから食べる燻たくあん】 さて、うちの味噌蔵も衣替え、今年はたくあんを随分余らかしてしまいました。 春の残たくあんって、追発酵が始まって...

オニ旨し!巣蜜~

‹ 2021/12/25 ›

こんばんは。15kmくらいの有酸素運動をしてきましたので、今日は贅沢にカロリーを取りたい!そんなことで、贅沢な一品を頂きました。トーストにバターを敷いて、こいつをガッツリ載せて焼きました。~ 超旨い!...

~花畑一品~フランボワーズ・ソース

‹ 2021/11/07 ›

こんばんは。今週末はお出かけ日和でしたね。私は、えらい働いた気がします~。^^;では早速、ラズベリーがそろそろ終盤でしたので、収穫してのソースを作りました。ソース?ってことなんですが、最近、ベリー系の...

稲刈りの時季

‹ 2021/09/21 ›

おはようございます。ピッタリの秋晴れ!今年の出だしは順調です。 お日様があるうちに無事一つ終わりました。^^

自家製修道酒、その後

‹ 2021/08/10 ›

こんにちは。昨日から台風の影響で大変な空模様、木々がゆっさゆっさで不安。今回はともかく強風が長く続いています。 さて、半年以前に動画で上げたシャルトリューズ、その自家製まがい品。 とても良い風味、...

~花畑一品~ 花畑のエゴマと薬草を使った香味油

‹ 2021/08/08 ›

せっかく、エゴマの種を収穫してますので、オイルとんなきゃ損だよね!!ってなことで、花畑の貴重なエゴマオイルを香味油にしました。これで美味しい炒め物ができそうです。^^