'香るバラ' 会津花畑蒸溜所

'香るバラ' 会津花畑蒸溜所

ハーブと山野草

 

植物フラクタルで雨休め

‹ 2023/06/01 ›

こんばんは。今日は晴れのような曇り、朝冷えししてたので、いつもより1時間遅れの花摘みとなりました。会津はこの後から明日一杯雨模様、明日は雨休め確定日となります。ふぃー、休める~。^^;さて、今日の一撮...

小鳥がカラフルになってきてる気がする~

‹ 2023/05/19 ›

こんにちは、土建や!かというほど、田んぼの工事しました。おかげで、朝からヘトヘト・・・。><ふつうは、田植え終わって、ひと段落!なんでしょうが、達人じゃないからダメですね・・・。村内保管の砂と砂利を相...

初夏の足音

‹ 2023/05/18 ›

おはようございます。晴天、朝から汗だくですね。昨日で田植えも無事終わり、いよいよ初夏、花畑でも色々な花で溢れるようになってきました。^^ばぁさんのアヤメ。花畑には、ちょいちょいアヤメ、ショウブの種がや...

月下香の植付

‹ 2023/05/08 ›

こんばんは。今日は午前中から騒々しくてすみません。お客様によっては今日だけで3通以上メールが届いたかもしれません。汗さて、月下香ね。植付しました。ちょうどよい頃合いの夕方になりましたので、やってみた次...

花畑小宇宙

‹ 2023/05/03 ›

だいぶんこんばんは。夜じゃないとできない事、いろいろあるけど星空を観るのもその一つですね。そんなことで、花畑の小宇宙です。汗なんだか可愛い。【今日のサラメシ】1000%美味しい卵とじ。 アイコ出汁の...

草むしりとヨモギの選別

‹ 2023/04/29 ›

こんにちは。今日も晴天、午後から風強しです。いい天気ということで草むしり、お手伝い様にも活躍してもらって、大分できました。ありがとうございます!さて、ひと段落しら、~美味しいヨモギ探し~。謎難易度『高...

蝶・ミツバチを呼ぶ花

‹ 2023/04/28 ›

こんにちは。今日は風も弱く良い晴天ですね。田畑人口も増えてきました。ただ~、ちょっと暑い・・・。汗だくです。><さて、花畑では~蝶・ミツバチを呼ぶ花~の季節になってきました。藤の花、3割程度は霜に負け...

強敵現る!!

‹ 2023/04/23 ›

こんばんは。昨日から強風が続いています。おかげで、天気は良いけど肌寒いです。><外仕事してると鼻水でてきますんで、垂れる頃には撤退。汗花畑も美味しいシーズンになって来ましたので、働いた分頂きます。^^...

秋刈終わって~花畑茶~を飲む

‹ 2022/10/06 ›

こんにちは。しばらく天候不順、急に肌寒くなりましたね。今日は日中も室内暖房をかけています。10月一週目、例年ですと、まだ稲刈りしてたんんですが、今年は天候と日程を上手に渡り通ることができました。9月の...

山野の紫蘇香

‹ 2022/10/04 ›

こんばんは。只今、秋の旬料理中です。^^さて、今夜のお題は、野山よりシソ科をいくつかご紹介、紫蘇のよい時期ですからね。ひとつめは、紫蘇というよりミント様です。ミントのような小さな葉っぱ、小型の植物たち...

ワイルド・キウイ(オニマタタビ)

‹ 2022/10/02 ›

こんばんは。今日も晴天、秋野良も終わり、秋シーズン初の入山をしてきました。今年は夏山にほとんど出かけることができず、残念な思いをしてましたので、満喫できてよかったです。^^さて、今日のお題、~ワイルド...

【(準備中)花畑図鑑】カモミール

‹ 2022/07/18 ›

こんばんは。会津は、ここのところ夜中に強い雨の日が続いています。そして何故か、日中は雨が降りそうで降らない日々。(??)そんなことで、暑いですが、あまり無理をしないように花畑の草むしり等をしつつ、暑す...

ヤゴはいるけど

‹ 2022/07/04 ›

おはようございます。毎日、大変な暑さですね。><田んぼの溝切りが終わって水再投入。 5分もしないでヤゴがでてきました。汗しかし、ホタルはいないんですよねぇ。

花から初夏の実りの時期に・・・

‹ 2022/06/22 ›

おはようございます。久しぶり連日の晴れ、ちょいと湿度が高いですが、ギリギリ乾燥日和です。汗 バラの採花はとうとう本日までにて終了となりました。いやぁ~頑張ったです。^^; さて、薔薇花と入れ違い、...

枇杷メンテしてボタモチ・ゲット

‹ 2022/06/16 ›

こんばんは。今日も晴れマークの雲一色!よく分からない天気です。>< 一応、採花と乾燥作業を進めることはできたので、ヨシとします。 何時なんどき雲行きが怪しくなるのか?全くわからない日。天候をリアル...

ようやくお目覚めローズ

‹ 2022/06/02 ›

こんにちは。といっても、チュベローズのほう。汗ちょいと月下香を気にしてくれる方がでてきました。わーい^^ ようやく、ちらほら顔を出してきました。 作付けは、去年の2~3倍。球根選別は大雑把にし...

鴨農法~^^;

‹ 2022/05/24 ›

今日は天気ええなぁ。水もはってて最高やねぇ。泳ぎやすいわぁ。 あの山ええのぉ。磐梯山も綺麗やなぁ。どーするー?どーするー?仕事するー?

藤の花とハナバチ

‹ 2022/05/06 ›

こんにちは。今日も快晴、五月なのに会津平野部の最高気温は30℃です。^^; サツキ晴れってこういうのではないと思うんですよねぇ。田植え前にこんなんで良いのかな~?汗 【会津の薔薇状況】 さて、会...

2022桜は足が早い!

‹ 2022/04/13 ›

こんばんは。今日も夏日、げげげーとうことで、花畑の草むしり作業を足早に行いました。 明日以降、肌寒くなるようですので一安心ですが、、、会津の桜はタイミングが悪かったですね。汗 11日からの数日...

春の旬食シーズン!

‹ 2022/03/04 ›

お久しぶりです。ここ1週間はググっと春が近づいてきた感じがします。 花畑は未だ残雪の中ですが、ボチボチ春が顔を覗かせてくれてます。 そんなことで、野イチゴの葉、茎を押しのけて現れたもの。 毎...