'香るバラ' 会津花畑蒸溜所 '香るバラ' 会津花畑蒸溜所

ハーブと山野草

 

秋山祭り~
‹ 2021/09/17 ›

こんにちは。今日もギリギリ晴れ。秋の朝山に行ってきました。^^; そんなことで、アケビ祭り~。^^ でかい!重い!ちょ~甘い! そこそこ採れましたので、ちょっと贅沢に、生食とステーキと乾燥で...

今シーズン春霜の影響はどんだけだったのか!?
‹ 2021/09/15 ›

こんばんは。今日も快晴、稲刈り直前のこの時期は、圃場のメンテナンスと自分茶作りに勤しんでます。 そしてこの後には、いよいよ秋山の実り祭りですねぇ。そこも楽しみです!^^ では本題です。この時季、秋...

枇杷葉、恐るべき発酵力( ゚Д゚)
‹ 2021/09/14 ›

こんにちは。しばらく雲・雨模様、晴れ間が見え始め、ようやく秋らしくなってきましたね! さて、庭木の手入れがボチボチ始まり、枇杷の枝葉を大量に伐採しました。(そろそろ薔薇の剪定の準備かぁ、痛い時期がや...

葛花香り稲穂の季節~
‹ 2021/09/01 ›

こんにちは。また雨模様が続きそうになりました。今日の最高気温は22℃。ガッツリ下がってます。>< そんなことで、朝夕は運動しやすい季節になって、小トレーニングをする機会が増えました。 今時なので、...

ミョウガ祭り^^
‹ 2021/08/29 ›

こんにちは。残暑が厳しいですね。アンダーの着替えは日に3回の日々が続いております。 さて、盆も過ぎ去り、例年よりは少し遅れての『ミョウガ祭り』がやってきました。^^ ま、ミョウガの新芽・花芽の...

紫蘇浴、再々受付)月下香 生花
‹ 2021/08/23 ›

こんばんは。昨夜から今朝まではしっかりした雨が降り続き、日中は晴れ晴れ。天候がコロコロ変わって読み辛い日々です。>< 【紫蘇浴】 盆を過ぎ、少しづつ過ごしやすくなってきたこの頃は、シソ科の草花のシ...

巣離れ
‹ 2021/08/21 ›

こんにちは。空に雲が漂っていましたが、無事日中の晴れ間を頂くことができました。^^ さて、キジ、巣離れされました。^^;急すぎて雛はみれませんでした。汗 雛を育ててる雰囲気はなかったんですが、...

【販売再開】月下香 生花 (あと少量)
‹ 2021/08/20 ›

こんばんは。 今年より販売開始しました~月下香 生花~につきまして、後咲きトウが立ち上がってきました。 つきましては期間限定・少量とはなりますが、販売を再開させて頂きましたので、お知らせいたし...

自生が始まったものたち…
‹ 2021/08/17 ›

こんにちは。しっとり雨が長続き、今日は終日室内仕事。ところで、日々年々、ここ花畑は様子が移り変わります。なんでか?というと、野菜畑のようには耕さないから・・・汗そして迷い込んできた種から出た芽は、ちょ...

【8/16受付分は完売】月下香 生花
‹ 2021/08/16 ›

『月下香 生花』につきまして、早々のご注文、誠にありがとうございます。本商品について、本日13時より個数限定にて販売展示したところ、8/16受付分につきましては規定数に達しましたので、SOLDOUTと...

【限定出荷】月下香 生花
‹ 2021/08/16 ›

こんにちは。このところの大雨、この数日間、幸いなことに会津では穏やかに過ごすことができました。 さっそくですが、ここ会津の花畑で薔薇と同様に自然栽培で育てた『月下香 生花、チュベローズ』。 ~...

先おこされました><
‹ 2021/08/14 ›

こんばんは。今日は大変な大雨、皆様ぜひ、いまこそ安全に。 さて、ここ会津はぼんやり雨が長続きしているところです。午前中ちょっとだけ畑仕事して、あとは墓参り休息でした。 そんなこんなで、ワタワタして...

キジはどうなった?と早咲き月下香
‹ 2021/08/08 ›

こんにちは。午後より雨が降り出しました。台風の影響下のため、モワッと暑いです。 午前中、試験ハウスの整備と花畑の草むしりをして、今日は終了です。 で、気になるキジの巣は、変わらずメス親が抱卵を続け...

盆の間際は夜花・白花
‹ 2021/08/03 ›

こんばんは。夕暮れ間近、予定通り月下香の花が咲きだしました。しかも4輪同時に・・・^^; ちょ~良い香りです。^^月下香の花はこの時間あたりから立ち上がり夜に向かって2日程度咲いてくれます。 ...

会津の月下香(チュベローズ)
‹ 2021/08/02 ›

こんにちは。この花にご興味ある方は全くいないのでは?!と思っておりましたが、そうでもないようですね。^^ さて、鉢ものから1番てで~トウの立つ~、月下香を少し前に紹介しました。 はい、そろそろ一番...

カマズレンブルー
‹ 2021/06/26 ›

こんにちは。雲はあったけど、陽射しもそこそこ強く射してくれました日!微妙な季節です。^^;今日は一年のお楽しみサマーデーを待ちながら~わけあり品の生産~をしました。弊所の~わけあり品~って急に販売した...

美味しい空気、眼の保養
‹ 2021/06/21 ›

こんにちは。ようやく生花を追いかける日々が終わりました。霜被害から始まった今シーズン、この一つ月間もあっという間。ようやく一息付けそうです。 まずは心身を休めたい。 そんなことで、久しぶりに山野を...

花色素、アントシアンの儚さ
‹ 2021/06/19 ›

こんにちは。今日は終日雨、薔薇花も99%終了、まったりしようかと思ってました・・・。が、昨日のアレ、超花畑8で気になることがあったんですよね。それで、ラベンダーの乾燥を掘り起こし、ついでに庭先の生花も...

~花だより~ ラベンダーにひと手間かけて
‹ 2021/06/14 ›

薔薇花も終盤を迎え、ようやく少しの余裕ができました。そんなことで、今日はラベンダーを蒸留。少ない原料、大事に使いたいので、時間はかかるけど、ひと手間かけて。

自家製夏茶を作る
‹ 2021/06/13 ›

こんにちは。今日は湿気ムンムン、暑い日となりました。 こんな日は薔薇乾燥は中断、代わりに自家製夏茶の素材を拵えました。 素材の一つ、ドクダミ。 ドクダミ、柿葉、枇杷葉、etc・・・、夏茶は母...