バラ栽培
2022シーズン生花出荷終わり~
2022/06/17
おはようございます。晴れる予報の雨降りデーです。>< 梅雨入りしちゃうと、全くよめませんね! さて、2022シーズンも多くの皆様へ、弊所のダマスクローズ生花をご愛顧頂き、ありがとうございました。 ...
体験お手伝いページを作りました
2022/06/14
こんにちは。花畑への支援に、お手伝いしたいというお声を、いくつかいただきました。とは言え、どうしたらいいの?!邪魔にならない?つまんないかも?!稼げるの?というご不安もあるかと思います。はじめの一歩の...
2022花摘みツアー全行程終了
2022/06/13
花摘みツアーご参加の皆様へ昨日6/12、お陰様で今シーズンの花摘みツアーを無事終えることができました。 御礼申し上げます。 ご参加いただいた皆さま、楽しく過ごすことができましたでしょうか!? 面...
久しぶりの青空
2022/06/09
こんにちは。今日は久しぶりの青空が見れました!!^^と云っても、未明の雨で、花はびちょ濡れ、露地花は社内加工用になりました。 明日からいよいよ、花摘みツアー最後の3連戦。花は大丈夫、天気に期待。...
助っ人デー
2022/06/08
こんにちは。バラの花季にどんより天気、残念ですねぇ。><イスパハン、採花用じゃないので、咲きほこってます。^^さて、今日は朝の花摘みに助っ人さん現るでした。といいますか、助けてお願いをして来てもらった...
ギリギリの天気
2022/06/07
こんにちは。しとしと雨が続きます。近隣地域と見比べて、ここ花畑は一応クラウドスポットのようで、それでも柔らかめの雨。 それでも河川からの水の巡りで、ちょいちょい畑の排水口が水没してしまいます。 ...
雨続きの合間
2022/06/07
おはようございます。只今、ちょうどよいくらいの花摘み時間帯。この時間帯、ちょうど雨季の合間となりました。 とても花季満開期の摘み取り前の様子とは思えません。 気候・天候って影響力が半端ないです...
冷たい日
2022/06/06
こんにちは。昨日までの会津の薔薇デー、ほど良い気候で無事開催できました。 ご参加いただいた皆さま、ご支援・ご協力頂いたオーナー様はじめ、関係各位。 今年はまた少し面白いことを増やしてみました。お楽...
露地花満開期~^^
2022/06/03
こんにちは。午前中朝方は、晴れ。でも天候うごめく季節ですね、昼ちょっと前には、急展開で雷を乗せたドス黒い雲が花畑に迫ってきたり、目まぐるしい。 さて、花畑では、ダマスクローズの露地花も咲き頃になりま...
昨日と今日、ちょ~綺麗
2022/06/02
【昨日と今日】 そちらさん、だいぶお疲れですなぁ。 暑くてかなわんなぁ。 そうですか?ボク、まだまだいけますよ。 若いのは元気ええのぉ。 ぶ~ん、ぶ~ん。 お、美味いほう、見っけ。 ...
~バラ月間~到来
2022/06/01
こんにちは。雨、雲りがちだったここ数日間から少々回復、晴れの一日でした。 でも、ちょっと湿気を感じる、そんな日です。^^; 3号圃場より一撮。 なかなか性能の良さそうの顔立ちをしてます。^^...
花摘みツアーシーズン入り~
2022/05/31
こんにちは。今日は、雨曇り、ちょいと肌寒いです。>< 5月末日、いよいよ露地薔薇の季節到来です。薔薇は香料として活用が始まった紀元前には、~夏に最初に咲く花~として古文書にも明記されています。 今...
来訪者と10年の歩みを振り返る日
2022/05/28
こんにちは。晴れ予報なのに空には分厚い雲・・・。まぁまぁ良です。 さて、今日は朝から時間を空けて、お二方が訪れてくれました。 そんなことで、昨日切り枝にしといたダマスクローズを花束にしました。...
おはようの瞬間
2022/05/28
朝、磐梯山を雲が覆っています。おはようの瞬間。 花は今日の準備ができています。今日は晴れ。私と違って、しっかり目覚めるものですねぇ。
花摘みツアーの時季
2022/05/27
こんにちは。今朝から花摘み終了まで曇り、その後雨、絶妙なタイミングの日です。汗半一重ダマスクローズ株から、磐梯山が見えません。^^; この花、標準種と比べ、性能差はほぼありません。違う点は花びら...
ダマスク開花状況とノイバラの秘密
2022/05/26
こんにちは。今日は晴れ曇り、午後は風速6,7m、過ごしやすいけど、ちょっと強すぎですね。^^; 【開花状況】 ダマスクローズは、ハウスがピーク期、露地が開花となりました。 本日の平均積算温度...
強敵現る(*´Д`)を花畑ツールで退治
2022/05/25
こんにちは。アクエリアス休憩~、本日のアクエリアス消費量2000ml!汗 足りねぇ・・・、すぐ減る・・・。 さて、今日は新たな虫退治デー、やっててよかった! というのも、強敵の巣作りを発見で...
ダマスクローズ露地の開花
2022/05/25
こんにちは。夏日!30℃の予報、・・・暑いです。 平均積算温度959、ようやく露地の花畑でもピンク色の花で飾られるようになりました。^^ 花状況は例年通り。株が増えてるので収量は昨年より微増の...
露地開花と実生株と迷い子・・・
2022/05/24
こんにちは。今日は2日ぶりの晴れ~、本当に良かったです!!わーい^^; そんなことで、ようやく露地ダマスクローズも咲き始まりました。 といっても、生産品種じゃないものから・・・汗平均積算温度9...
緑が増えてきた
2022/05/23
こんにちは。今日は終日雨ですね。豪雨ではないけど、止みもしない。 平均積算温度919、こんな日は花もお休み・・・露地の進みは一日延長ですね。>< ちょっと活用したい草花で、緑が植えてきまし...