2020/05/06 花畑の作業が終わって、改めて畑を見まわしたら、ウドが大変なことになってました。汗 ということで、ウドと一緒にここ数日間狙っていたラッキョウをホックラしました。^^ なんでしょう~見た目からして、らっきょう。^^ ~生らっきょう~って、あんまり見ないですよね。ラッキョウさんの将来って99%甘酢漬けって感じるくらいカレーのお供。^^; ということで、せっかくなので、生らっきょうを頂きます!!ん~、辛いし臭い。>< ~レシピ~生らっきょう 適宜ウド 適宜ピクルス液 花畑年代物 さて、花畑の事務所には、年代物の貯蔵食材がアレコレあります。3年物のピクルス液が非常にまろやかになってましたので、今日はこちらを使います。汗尖った元酢の酸っぱさというより、醗酵を重ねたまろやかな酸っぱさが広がる感じに整ってました。 生らっきょうを水洗いして、表皮を剥いて、葉を切り落としたら水分を取ります。 (葉のほうは、明日にでもらっきょうラーメンとして頂きます。) あとは、らっきょうと、ついでにウドの新枝も表皮をガッツリ剥いて、一緒に付けます。 このピクルス液は、らっきょうで大分変わっちゃいそうなので、フォローで唐辛子入れました。 あとは、しばらく我慢です!!>< 美味しくなーれ!