'香るバラ' 会津花畑蒸溜所 '香るバラ' 会津花畑蒸溜所

白花の香の良い頃に装飾材を手作りしています

‹ 2024/09/11 ›

こんばんは、白露を越えても、日中はまだまだ暑いですね。慣れましょう!泣

この時季は、秋の月下香、ハウスのジャスミンで冬の備えを作っています。

月下香は、ようやく性能通り7月~9月の開花ができるようになりました。

3か月間という長い開花期間を狭めたいのですが、そこまでは至っておりません。

各月の花差として、7月、9月は花模様がよく、8月は暑すぎて花持ちが落ちるようです。

暑すぎる8月は農作業的にも動きづらいところですので、来年は7月と9月の2シーズンで販売できるように整えたいと思います。

今も咲き続けておりますが、9月にイベントが重なりまして、2024.9シーズンの販売は見送りにさせていただきます。

ハウスのジャスミンです。8、9月の月下香と重なってくれますので、双方を使って秋冬の備えを用意しています。

イベント装飾材の作製

9、10月にかけ、なんと催し物が3つございます!

会津、南会津、東京都国分寺でのお披露目となります。

そんなことで、新しい装飾材を手作りしています。

軽めの圧着板に塗装して、雰囲気を作っています。

ダボ止めを挿して完成です。4枚ほど作りました。

では、いよいよ稲刈り間近となりました。

米不足?の解消にしばらく努めます。汗