2020/06/22 今日は曇り雨。薔薇花からも手離れして、圃場の整備、新苗いじりに都合の良い天気となりました。 ただですねぇ、稲作のほうで雑草がぁ~となりましたので、田んぼに突進したんですが、案の定、田んぼの真ん中で力尽きて、ダイビングしてしまいました。>< さて、茉莉花のお話。見ての通りです。汗 花を付かせて咲を急いでいるってことは?? そうです。本体がヤバいんです!!>< ということで、花が終わりましたので、早々に鉢増し。頑張ってよね!!>< で、続けていたアンフルラージュの始工程も、今日の投下で最後です。 ここからですねぇ。明日には全引き上げして、さてさてです。^^; とても微量なので、どうしましょう?って感じですが、今回は頑張って、このまま全行程を実施しようかなと思ってます。楽しみです!!^^ 【今日の花】 んー、父の残したバラ花かな。品種は不明なんですよね。HT系だとは一発でわかりますね。咲きもよいし、枝や花咲きの段階に応じて、色が変わります。 花の仕事は直接引き継ぐことはなかったけど、結局、花農業は父・息子、両方の仕事になりました。父はチューリップとカスミソウが長かったかな、秋にチューリップの球根をさんざん掘らされた記憶が残ってます。