2016/01/24 今のところ、この地域はあまり雪がありませんね。といいますか、我が家付近は、積雪すらないです。><今回は、日ごろ利用しているクロスカントリーコースと、大会で利用したコースの紹介です。天気が良好ですと、いい感じの眺めで林間を滑ることができます。ここは、市民コースですので、クロスカントリースキーヤーよりも、野鳥散策やスノーシューの方が歩いていることが多いときもあります。例年積雪は2mは超えてますが、今年はまだ1m程度ですかね。圧雪してくれて、スケーティングとクラシカルラインとありますので、どちらの練習もできます。やや粗いですが。。。 冷え込んでる時はこんなかんじです。写真の時期は、圧雪車が未だ入れないということで、スノーモービルで雪道を作った程度での細道を滑走してました。滑っているときはやたらと汗をかきますので、吹雪いてなければこのくらいがちょうどよいのですが、やっぱり晴れてないと、眺めが楽しめません。そして、こちらがコース概要です。tomtom gps watchとnike runningを使って、計測したものです。左図がその風景写真のコースの1.5kmのコースです。ここは5km(3ちょいかな)コースもありますが、今年はまだ1.5kmまでしか開設してませんので、ちょいと小さ目ですが、高低差が14mと、平坦気味のコースです。5kmコースでも20-30mくらいの高低差のような気がしてます。場所は、「休暇村裏磐梯」です。右図は、昨年滑った新潟の公認コースです。高低差100m程度あります。このくらいありますと、登りは大分登った気がしますし、下りも結構な速度で滑走するようになります。 タイムは相変わらず恥ずかしいですね。Nike runingの滑走グラフもちょいと違いますね。今年のものには赤線が増えてますが、これがtomtomで計測している心拍数です。この計測前に10kmほど滑走してましたので、序盤は心拍数を上げて滑走できたのですが、すぐ体力のほうが尽き初めましたので、後半になるとグダグダになってる感じで滑ってました。コース状況や滑走状況とともに、負荷状況も見れるようになって、とても効率的に運動できるようになってきました。tomtom2万円は安かった気がします!