ご要望・ご意見をお聞かせください
2019.06.24
草花
今日は雨がなかなか止まりません。バラの開花もほぼ終了ですので、成長にちょうど良い天気。加工場は日々生産をしておりますが、湿度が高すぎるときにはそれでも休止。><...
2019.06.24
薔薇日誌
今回は、昨年より弊所の商品をお取り扱い頂いている『Markest ~マーケスト~』さま。弊所の商品が会津を離れて常設展示された初めてのお店となります。^^福島県...
2019.06.22
草花
今日は晴れ間が見えたので、夏場に欠かせないお茶の素材を乾燥しながら、花畑でカシスを収穫。 加工すると独特の味わいがあって好きなのですが、生で食べると、酸っ...
2019.06.21
日誌
日頃より弊所商品をご購入頂いている皆様に~朗報~をお知らせいたします。【会員様限定の後払いに対応】公式ストアでのご購入時、「ログインしてご注文」いただくことで、...
2019.06.19
薔薇日誌
ダマスクローズのドライペタルの生産も今年は増量!毎朝作業に追われてながらも順調に進めることができました。そして、今日は新商品のご案内です。^^昨年より、催事やお...
2019.06.19
薔薇日誌
今日からまた雨模様が続く。昨日は最後のダマスクローズ生花の出荷を行いました。注文受付終了してから既に1週間を過ぎ、あれ?ってことなのですが、このご予約は5月中旬...
2019.06.18
薔薇日誌
梅雨の合間の穏やかな晴れ。初夏の訪れが待ち遠しいのか、花畑の草花も成長著しくなってきました!!今日は、そんな日よりの良い日でしたので、バラ花の乾燥に続いて、草花...
2019.06.17
薔薇日誌
6/17、今年のダマスクローズの花期は最終局面。花摘みも30分とかからなくなりました。本当に少なくなった終盤での花数では、蒸留できるほどの量にはなりませんので、...
2019.06.16
薔薇日誌
このお題、ネタが多すぎて相当長くなってしまいます。なるべくは、え?そんなこともあるんですか!?みたいなレアな話題を織り込めればなと思いつつ、第一回目。【バラの誕...
2019.06.16
薔薇日誌
今日も雨、明日も雨、ダマスクローズは花がほとんど終わって、良かったけど、外仕事にはちょっとだけ寒さが堪えます。そんな雨の中、一日中手作業の草刈をしてました。未来...
2019.06.15
草花
6月15日、今日の会津は雨。こんな日の花畑では、残されたバラの花を見ながら、一月間も放置していた他の緑の世話をします。2日ほど前の花畑の栽培列。花はないですね。...
2019.06.12
薔薇日誌
会津花畑蒸溜所で育てているのは香りのバラ、花はすべて生産用。バラの畑で栽培し、花を愛でる前に収穫し、自社の工場で加工します。弊所のバラは、香りを通して感じてもら...
2019.06.12
薔薇日誌
6/12 今日は、雨が結局来ない天気になりました。^^;ダマスクローズの花と格闘するのも午前中だけになったので、一休み。香りにそれぞれ特徴があるオールドローズと...
2019.06.12
薔薇日誌
春のダマスクローズ生花について、2019年(令和元年)も多数のご用命を頂きまして、誠にありがとうございました。6月2週目となり、花は晩期を迎えております。花径は...
2019.06.11
薔薇日誌
花は人を癒してくれる。現代では、草花から木の花まで、様々なで多様な花が山野・野みち、庭や花壇を飾ってくれます。そんな花の歴史を少しだけ探ってみましょう。【花の起...
2019.06.10
薔薇日誌
雨降りで生産は午前中まで。今日は、いつも見ている・マクロにみている薔薇花をミクロに観察。収穫したダマスクローズの花びらからさらに薄く表皮を剥がして顕微鏡に。50...
2019.06.10
薔薇日誌
週末から雨と曇りが交互にやってきて、今日は明朝までが曇り。そんな予報の今日は、出荷向けの採花は予定せず、いつもより早く花摘みを済ませないといけない。こういう日は...
2019.06.07
薔薇日誌
本日の花畑薔薇小話は、『料理本の起源とバラ酒』。~私たちの生活欠かせない飲食~【最古の料理本】最古の料理本といえばローマ時代にまとめられた『Apicius, D...
2019.06.07
薔薇日誌
今日から梅雨入り。梅雨に入ると花より緑って印象ですね。ということで今日の写真は緑が多め^^今日のバラは、キフツゲートです。イングリッシュガーデンの旧庭なんかを見...
2019.06.06
薔薇日誌
2019年の会津のダマスクローズもピークを越え後半戦となりました。お陰様で、本年も5月末からのこの期間まで、多数のお客様に生花をご提供させていただいております。...