2020/04/21 いよいよ、GW間近となりました。折角のお休みのように感じますが、GWは稲作三昧。>< 合間に薔薇の手当をしてあげて、これからは休む暇ない日々になります。 さて、今年は暖冬で雪不足でしたけど、意外と山の雪解けは普段とあまり変わんない気もします。 山の緑・幸も日々動きを見せてくれています。完全にピンボケしたんですけど、写したかったのは手前のコシアブラの新芽。^^; モウ シバラク オマチクダサイ。。。てなー^^ で、本日は、最初に出会える山野のシダといえば、コゴミさん!! こちらを使って、春飯を頂くことにします。^^ ~ レシピ ~ 玄米 私の玄米1合コゴミ 10本水 3合弱味つけ なし! コゴミって、山菜の中でも灰汁が弱いので、そのまんまでも私なら食べれます。香りがよいので、なるべく自然の味をそのまま頂くレシピで、春飯作りました。 玄米なので軽く水洗い。研ぎません。コゴミはある程度短く切りました。 パスタ鍋に具材を入れ込んで、加熱~。蒸気が上がってきたら弱火。蒸気が出なくなったら、火を止めて蒸す。 40分くらいかな。出来上がったら、一塩して美味しく頂くのみですね!