'香るバラ' 会津花畑蒸溜所 '香るバラ' 会津花畑蒸溜所

秋ですよ!オータムダマスク

‹ 2024/09/17 ›

こんばんは。今日は蒸れる曇り、数日ぶりの花畑です。

まだまだ、暑く畑にでますと、ペットボトルがガンガン減ります。

『長い夏・・・、ではなくて暑い秋です!』

季節感・季語は間違えないようにしたいところですね。

キャトルセゾン(オータムダマスク)です。

よくある四季咲き性を遺伝的に継承した薔薇ではありませんが、古典的で単純なオールドダマスクでもありません。

オールドダマスクに分けるのが一般的ですが、なんとも怪しい時代に認知された種となります。

薔薇の天候推移

もはや日々の天候はこのまま可笑しくなる一方だと思われますので、開花後も天候推移・年次比較をするようにしました。

そこで、2024.2.1~現在までの二期比較となります。

会津平野部の平均気温・湿度は昨年同、雨量、雪量も同、一見同じように見えます。

ただしかし、雲量が圧倒的に増えてきました。

これは肉眼で四季の空を眺めているだけでも、その違いが分かります。

外気へのCO2増加で温暖化が進みますと、荒れ模様が増える上、災害サイズが大きくなるということになります。

会津花畑蒸溜所では、花畑で生まれたものをなるべく焼却に回さないように工夫しています。