'香るバラ' 会津花畑蒸溜所 '香るバラ' 会津花畑蒸溜所

蒸溜所日誌

 

露地開花と実生株と迷い子・・・
‹ 2022/05/24 ›

こんにちは。今日は2日ぶりの晴れ~、本当に良かったです!!わーい^^; そんなことで、ようやく露地ダマスクローズも咲き始まりました。 といっても、生産品種じゃないものから・・・汗平均積算温度9...

緑が増えてきた
‹ 2022/05/23 ›

こんにちは。今日は終日雨ですね。豪雨ではないけど、止みもしない。 平均積算温度919、こんな日は花もお休み・・・露地の進みは一日延長ですね。>< ちょっと活用したい草花で、緑が植えてきまし...

【重要】花摘みツアー、生花販売等につきまして
‹ 2022/05/22 ›

こんにちは。今朝方は薄っすら雨、昨日は、早苗饗~宴会~でしたので、今日はまったりお仕事いたします。汗 【花状況】 本日の平均積算温度904、昨年より2日遅れで進んでおります。 いよいよ明...

【重要】5/21正午終了~ダマスクローズ生花予約販売
‹ 2022/05/20 ›

ダマスクローズ生花につきまして、2022シーズンも数多くのご注文を頂き、御礼申し上げます。 また、今年もお客様にお届けできる花が生まれてくれたことにも感謝です。 さて、会津はこれから花本番~、...

露地ハマナスの開花
‹ 2022/05/19 ›

こんにちは。今日の最高気温は29℃、暑いですねぇ。>< ここのところ、朝一は田んぼを見て、採花。なんとなく花が賑やかになってきましたね。^^ 明日、明後日にはkgオーダーに移行しそうです。採花...

2022最初の露地薔薇花
‹ 2022/05/18 ›

こんばんは。今日は天気予報でいいますと、洗濯日和とのことでした。^^; さて、さっそくですが、会津の花畑、露地にも薔薇花が楽しめるようになりました。 レッドネリーですね。 園芸種ですが、花様...

【重要】ダマスクローズ生花、出荷開始~
‹ 2022/05/18 ›

こんにちは。本日は朗らかな晴天、今週は概ね良好な天候で進む予報となっております。 今年も昨年同様、多くの皆様にダマスクローズ生花をお求め頂き、深く感謝いたします。さて、さっそくですが、出荷・花状況の...

早苗饗(さなぶり)~!!
‹ 2022/05/17 ›

こんばんは。今日の一日までの稲作で、今年も無事に早苗饗を迎えることができました。^^ 春の稲作メインイベント最終日でしたので・・・、平日なのに、会社の仕事・薔薇の仕事は全くしないデーでした!! き...

~百一年茶箱~④修復完了
‹ 2022/05/16 ›

こんばんは。今日は薄~い雨がチラつく曇り、非常に肌寒かったです。薔薇花は順調に採花出荷を組む日頃になりました!! さて、『百一年茶箱』、修復検討を始めてから半年、ようやく修復完了まであと数日となりま...

朝薔薇
‹ 2022/05/16 ›

おはようございます。田んぼが水田に変わり、今日は朝から涼やかな曇りです。 まだまだ採花に余裕がありますので、ちょいと撮影しました。 今日の花と明日咲く蕾、順次増える蕾。毎年、この辺りの様子を確...

五月晴れ
‹ 2022/05/15 ›

こんばんは。今日は一転、五月晴れ~。^^;気温もほど良く過ごしやすかったです。 ちょうど満開、ピッタリです。^^ 露地薔薇のほうも花弁の色が少し見えてくるようになりました。 2,3番の花...

超花畑【13】波・振動と感覚器について
‹ 2022/05/13 ›

こんばんは。予定通り夕方過ぎから、うっすら雨がチラつき始めました。さて、今回のお話は、超花畑です。マニアックな話題がお好きな方以外はスルーしてください。【視覚から聴覚まで】では早速ですが、波と感覚器に...

【重要】採花計量開始、出荷は週明けより
‹ 2022/05/13 ›

おはようございます。今日は雨明けから風の強い曇りです。明日も同様に雨明け予報。 【採花計量の始まりと出荷開始の見込み】 生花をお求めの皆様へ、今週末の花状況をお知らせいたします。 ハウス薔薇...

コンパニオンプランツの問題点
‹ 2022/05/12 ›

こんにちは。今日も快晴、この後、夜に雨。良い加減の日和です。 さて、今時は毎日草むしりですが、そんなにやってますと、熱中症ぽくなりますし、腱鞘炎にもなります。 草刈り機ええのぉ~、とか、除草剤はも...

~花畑一品~ニシンの山椒漬けの春セット
‹ 2022/05/12 ›

こんにちは。今日はニシンの山椒漬けを頂きました。^^ 会津の人は、これを食べないと梅雨を迎えられない・・・、そんな一品ですね。 会津ですと、どこの家庭でもこの時季一度は作るし、一度は食べるもの...

農村地域の村休み、~ボタニカルアート~の続き
‹ 2022/05/11 ›

こんばんは。今日は、一番暑くなる正午前後には雲がかかり微風がそよぐ、畑作絶好日和でした!ただですね、残念ながら村休みデーです。><~農村地域の村休み~とは?!~野良仕事はしてはいけない日になります!汗...

蕾の立ち上がり
‹ 2022/05/10 ›

こんにちは。今日は風も少なく穏やか朗らかです。そして晴天なのがありがたい。^^ さて、露地のほうも蕾が立ち上がり始めました。ふぅ~汗 この時季はいつもハラハラ・ドキドキです。。。^^; 昨年...

堰上げの日~ボタニカルアート~
‹ 2022/05/09 ›

こんばんは。今日は稲作でも起点の日、堰上げとなりました。おかげで明日からは天気予報よりも肌寒い日が続くことになります。 良い感じの水張りができたら、代掻きです。^^ さて、~ボタニカルアート~...

2022ダマスクローズ生花~予約販売開始~
‹ 2022/05/09 ›

皆さま、こんにちは。ハウスの一番花が咲き始まり、本年は、今週末から収穫シーズンとなる見込みとなりました。^^ そこで、本日5/9(月)只今より~ダマスクローズ花冠&花びら~の予約販売を開始しましたの...

ハウスの一番開花は明日~根張りの違い
‹ 2022/05/07 ›

こんばんは。今年のハウスダマスクはスクスク元気、蕾が豊富! 明日には一番花が開花します。^^ ハウスは昨年より3日早いですね。汗 どうでしょう? 凄く良い感じですね~。ハウスのほうは3...