'香るバラ' 会津花畑蒸溜所 '香るバラ' 会津花畑蒸溜所

草花

 

2025.07.01

草花

庭周りの手入れをしました

こんにちは。会津平野部でもしばらく猛暑日に近い夏日が続く7月を迎えました。今日は晴れ予報でしたが始まってみますと曇り雨、ちょうどよいので庭周りの手入れをしました...

2025.06.23

草花

アジサイが開花し始めました

こんにちは。今日は風もなく、しっとり雨、まったり一息つける日となりました。さて、そんなことで、雨のアジサイを眺めてみます。開花が始まりました。花なのに随分と緑が...

2025.06.18

草花

紫陽花を開花まで見守っています

こんばんは。今週の会津平野部は暑し、本日猛暑です。><暑すぎて出来ることが半減しました・・・。汗さて少しの間、薔薇ではなく、月下香でもなく、花畑で育つその他の植...

2025.04.23

草花

不揃いの姉妹花

こんばんは。今日は薄っすら雨模様、少しだけ花畑整備を行いました。さて、弊所では外仕事のある時期は、勝手ながらサマータイム的労働時間帯に自動変化します。外仕事は、...

2025.04.12

草花

梅、開花

こんにちは。今日は気持ちの良い晴れの天気、田仕事の日になります。会津、鶴ヶ城の桜は開花が遅れています。見どころは来週からですね。花畑ではようやく高田梅の花が見え...

2025.04.09

草花

追いつき追い越せ!

こんばんは。ということで、季節感が狂いやすい会津のミカンを紹介します。汗ダイダイです。この冬の会津は豪雪、ヘトヘト。普段とは幾分違った冬を越したせいか、ちょいと...

2025.04.06

草花

親元に帰りました

こんにちは。田畑仕事に動き出す週末、イガイガ、埃っぽいです。さて、昨年秋に母から預かった瀕死蘭。無事に帰還しました。ん~、いい感じ。^^これ以上整えるのは、ぼく...

2025.03.30

草花

パッカ~ン

こんばんは。ちょいと風が強かったですが、頑張って花畑の整備を進めました。では、さっそく。脳みそパッカーンのその後です。ちょいと開いてきたくらいですが、肉眼ですと...

2025.03.28

草花

美味しいところと美味しくなるところ

こんばんは。曇りというのか濁りというのか、そんな空です。汗今日も花畑の整備をしてました。ボチボチ草むしり度が上がってきました。><で、帰り際に美味しいところを持...

2025.02.01

草花

胡蝶蘭が咲き揃うまでを見てみてください

こんにちは。ようやく数日にわたった胡蝶蘭の開花シーン撮影が無事に終わりました~。^^凄い長かった・・・汗今日で全て咲き揃いましたし、撮影も終わりましたので、いよ...

2025.01.22

草花

胡蝶蘭が咲きました

こんにちは。今日は曇っているけど風もなく穏やかな日。雪もグングン融けるほうに傾いて、大寒を過ぎた感じがでています。花畑の花といえば、目下は蘭です。^^優雅っすね...

2024.11.30

草花

月下香球根は優、概ね会津での栽培方法は確立

こんにちは。11月も末、会津平野部にも雪が舞うようになり、いつもの鳴き声も帰ってきました。ん~、いい風景だなぁ・・・、と毎度思います。さて、花畑では、例年よりち...

2024.11.09

草花

花畑の冬支度を始めました

こんばんは、立冬を過ぎ、朝の寒さが際立ってきました。日中、良い陽射しでしたので、今日から花畑の冬支度作業入りとなります。月下香は最終版の花茎が数本あります。霜焼...

2024.10.10

草花

寒露、シーズン最後の花々

こんにちは。稲刈り前半頃からすると最高気温は10℃ダウン、そろそろ過ごしやすい気候になってきました。今シーズン、スカッとする秋晴れ、秋の夕暮れには出会えてないの...

2024.09.27

草花

洋蘭の株分け・鉢分けをしました

こんにちは。昨日今日と秋空はどっかにいってしまって、じめっと感が舞い戻ってきました。こうなりますと、多欲の秋も少々棚上げです。><さて、こんな時は鉢弄りでしょう...

2024.05.28

草花

雨の日こそ課外学習

こんにちは。会津は土砂降りこそなりませんが、粒ぞろいの雨が落ち続けています。油断すると増水して花畑は洪水しますので、雨の日は案外と監視活動が増えます。また、雨の...

2024.05.19

草花

夕暮れ間近!

おはようございます。昨日、無事田植えを終えました。^^ギリッギリ・・・。終えてよかったです。そして、余り無理はしないほうがよいですね。汗では、花畑にむかいます。

2024.05.02

草花

5月入りの月下香

こんばんは。今日は風も弱く晴天、暑すぎず過ごしやすい日中でした。^^久しぶりの月下香、ようやくラインに出揃いはじめ、うん、わるくない。わりと澄んだ大気模様でした...

2024.04.28

草花

球変わり、上品・和風な絞りのチューリップ

こんばんは。ようやく稲種まきが終わりました。汗暑すぎて、ハウスの中には分単位でしか、居続けられませんでした。さて、今日は、ちょいと珍しい、上品な絞りのチューリッ...

2023.10.24

草花

白鳥の飛来時季

こんばんは、そろそろ朝晩はストーブ焚いてる・・・、そんな時季です。が、まだ平場は温いですが。^^;飯豊連峰は確実に冬になりました。で、先週から空を見上げると白鳥...