'香るバラ' 会津花畑蒸溜所 '香るバラ' 会津花畑蒸溜所

令和2年謹賀新年

‹ 2020/01/02 ›

明けましておめでとうございます。令和2年も楽しく進みたいと思っております。

さて、この年末年始、会津は雪不足。><例年よりハラハラしながらですが、無事、新年を迎えることになりました。

まずは年の最初の行事。御祈祷~^^。

と、その前に年末にキンカンをチェックからとなります。ちょい青いけど、いっぱいありました。^^

で、29日には弊所の神棚本殿を清掃・一年のスス祓いを行って、新年を迎える形にしました。会社は設立20期目に突入~達磨さんは年目を繋ぐため、2個ペアで、それぞれ1年交代で2年間のお勤めをお願いしてます。

もちろん、達磨型は、会津とお付き合いの歴史が古い白河達磨さんです。

小さいミカンの鏡餅。こちらの一時祭殿は加工場になります。花畑のキンカンを載せてます。^^;

加工場ということで、普段は必要なもの以外はなるべく置かないようにしてますので、いつもは火事の御守り札1枚のみなんですね。

さて、新年を迎える準備が整ったら、会津坂下町にある960年を超える歴史の~心清水八幡神社~に詣でてきました。

心清水八幡神社.JPG
Qwert1234 - Qwert1234's file, GFDL-no-disclaimers, リンクによる

この神社、五七桐花紋ですね。会津の亥歳の守り殿なんですよ。で、毎年、3ヶ日中に会社と自身の初穂料をもって、御祈祷をお願いしています。

~プチ情報~

今年、心清水八幡神社さんの拝殿社殿のお供えが一風変わっておりました。例年、地元酒蔵さんの奉納品が見える位置に陳列されてたのですが、今回は見えない位置に移動しておりました。

神主さん曰く、迎春ということで、右手に冬のもの三木(松竹梅)、左手に春のもの三花(梅桜桃)を、その木で作った門松仕立てのような計六体をお供えしておりました。

これ、昨年の宮中行事の折、三笠宮様が御造りなられて、大元の八幡様にお供えされたもの、そのものを心清水八幡神社さんで譲受されたようで、迎春に合うこともあり、お供えされているようです!

ちょっと、一見の価値ありな情報でした。^^;

さて、神主さんのご祈祷に合わせて、『オタノミ~オタノミモ~ス~ゥ』をしたら、神主さんと話をして、御札、お神酒を頂き、お守りを買って、おみくじを引いたら帰ります。^^;

さぁ、最後の仕上げ、八幡様御札を会社の社殿に奉り、社殿が完成したら、再度、社内でご祈祷~。さぁさぁ、ここです『オタノミモ~ス~ゥ』^^;

ということで、まず初仕事を終えましたので、明日から休日中はスキーをします!^^

皆さま、よい年をスタートしましょう!